昨日は新宿で歌を聴いて下さった、岩地慧らさんにお声を掛けて頂いて初めての場所、
【錦糸町PAPPY'S】で、ライブに出させて頂きました!
岩地慧ら第1回写真展
「ステヱヂで、生きる。」
というライブの通り、慧らさんは色んなアーティストさんの写真を撮っています。
慧らさんが撮影した方々が本にまとまっていたので、本番前に読ませて頂いてました!
写真の素敵さも凄かったのですが、掲載されている全てのアーティストさんに対して、日付と撮影された場所、そしてとても丁寧なコメントが書かれていて感動しました。
その数なんと、93枚。
す、凄い…!
本気で何かに取り組むとはこういう事なのですね…!
会場の壁にも幾つか写真が飾ってありました。僕のもあった。
うぉぉ…!
この壁の写真には、「写真を見て感じた事を付箋に書いて貼れる」というシステムがあります。僕の写真にも何枚か貼って下さっている方がいたので読んでました。
「表情がいい!」や「モノクロでかっこいい!」と書いてあったのですが、一枚だけ「彼は世界を転覆させようとしている」と書いてあって、思わず二度見しました…!
誰が、テロリストやねん。
というか「モノクロでかっこいい」と書いて下さった方と「彼は世界を転覆させようとしている」と書いて下さった方は、
同じ方のような気がします。
何があったのあなたに…!
でも、あの写真からそんな風に感じ取った方がいらっしゃる訳です。それ程想像力を刺激する瞬間を切り取って下さった訳で。
なんだか凄いですよね。
今の所世界を転覆させる気はありませんが、
コメントを見て一人で笑ってました。
書いて下さった方、ありがとうございました!
ライブはバンドの皆さんに挟まれての一人弾き語りという、初めての経験をさせて頂きました!
珍しくライブをFacebookで動画撮影しました。
数少ない僕の友達が撮影してくれました…!
手をぷるぷるとさせながら。ありがとう!
↓
https://www.facebook.com/100008748996996/videos/1744179022550381
1:11 「はじまる」
6:39 「まだ題名のない詩」
13:28 「レインコートさん」
18:27 「クラムボン」
27:00 「走馬燈」
クラムボンをアコギで弾くとこんな感じになります。走馬燈が早くなってて、緊張してるのが凄い伝わる…。落ち着けよ。僕。
バンドの皆さんの仲良しな雰囲気が、
素敵でした。
仲良しっていい。
本番前はいつものように端っこにいましたが、終わった後皆さんが構って下さって嬉しかったです!
沢山声をかけて頂けて、持ってきたCDも全てお手にとって頂けました。
ちゃんとチラシも配れた…!
皆様、またお会いできましたら構って頂けると嬉しいです。
素敵な時間をありがとうございました!
ーーーーーーー12月のライブーーーーーーー
【12月14日(木)新松戸 FIREBIRD】
■日時
12月14日(木)
■場所
新松戸 FIREBIRD
■時間
OPEN 17:30
START 18:00
18:00-18:20 大上ゆーや
18:25-18:45 黄金虫
18:50-19:10 丸山永司
19:15-19:35 ami(Sourire)
19:40-20:00 ワカメケイナ
20:05-20:25 のうじょうりえ
20:30-20:50 齋藤一輝
20:55-21:15 システム、オール、グリーン
21:20-21:40 コイデアツヒト
21:45-22:05 橋田裕哉(Kalff)
■料金
TICKET 前売¥2,000/当日¥2,500
※1drink charge
※START迄にご来場で1drink追加プレゼント
【12月17日(日)御茶ノ水KAKADO】
【12月29日(金)戸塚LOPO】
ーーーーーーーー1月のライブーーーーーーー